SSブログ

朝霧、朝露は晴れ [気象]

ことわざにみ「朝霧、朝露は晴れ 」とうい言葉がある、その原理をしらべてみた。


高気圧に覆われていると風も弱く(*1)、夜も晴れるので、放射霧(*2)が発生する、これが朝霧の発生要因だと考えられる
また、朝露は周囲の空気より温度の下がった草木などに、空気中の水蒸気が凝結したもの。

これが「朝霧、朝露は晴れ 」の原理だと考えられる。


*1:高気圧の中心付近では下降気流の弱い風が吹く、中心から遠いほど風が強くなる傾向にあります。
  また発達中の低気圧中心付近ほど上昇気流の強い風が吹く。

*2:地面や地面付近の空気が、放射冷却によって温度がり、水蒸気を多く含んだ空気を冷やすことで発生する。
CIMG2906.JPG




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

北海道の桜羊雲が出ると翌日雨 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。